EVM7 |
EVM-4 |
EVM-3 |
|
おんど |
√ |
√ |
√ |
相対湿度 |
√ |
√ |
√ |
風速(オプション付属品) |
√ |
√ |
√ |
りゅうしぶつ |
√ |
√ |
|
有毒ガス(9オプション) |
√ |
√ |
|
二酸化炭素 |
√ |
√ |
|
揮発性有機化合物の選択 |
√ |
けんしゅつ 方法#ホウホウ# |
単位 |
表示 解像度 |
表示 レンジ |
くりかえし せいど |
りゅうしぶつ | ||||
90°光散乱/せきぶんこうどけい |
mg / m3 |
0.001 |
0.000-200.0 |
+/-15%(rel ARD*) |
オプションppbまたはmg /m3 |
1 |
0 - 50,000 |
キャリブレーション値+/-5% /2%*** |
|
mg/m3 |
1 |
0 - 20,000 |
+/-15%(rel ARD*) |
|
mm |
N/A |
0.1 - 10 |
** |
|
電気化学センサ | ||||
CO 一酸化炭素センサ |
ppm |
1 |
0 - 1,000 |
シグナル+/-5%/2% |
Cl2 塩素ガスセンサ |
ppm |
0.1 |
0.0 - 20 |
シグナル+/-5%/2% |
EtO エチレンオキシドセンサ |
ppm |
0.1 |
0.0 - 20 |
シグナル+/-5%/2% |
HCNシアン化水素センサ |
ppm |
0.1 |
0.0 - 50 |
シグナル+/-5%/2% |
H2S硫化水素センサ |
ppm |
1 |
0.0 - 500 |
シグナル+/-5%/2% |
NO一酸化窒素センサ |
ppm |
0.1 |
0.0 - 100 |
シグナル+/-5%/2% |
NO2 二酸化窒素センサ |
ppm |
0.1 |
0.0 - 50 |
シグナル+/-5%/2% |
O2 酸素センサ |
% |
0.1 |
0.0 - 30 |
シグナル+/-5%/2% |
SO2 二酸化硫黄センサ |
ppm |
0.1 |
0.0 - 50 |
シグナル+/-5%/2% |
けんしゅつ 方法#ホウホウ# |
単位 |
表示 解像度 |
表示 レンジ |
くりかえし せいど |
VOC: 10.6eV光イオン化検出器 | ||||
低感度PID |
ppmまたはmg /m3 |
0.01 |
0.00 - 2,000 |
キャリブレーション値+/-5%/ 2%*** |
高感度PID |
オプションppbまたはμg /m3 |
1 |
0 - 50,000 |
+/-5%/ 2%*** |
CO2 | ||||
NDIR( 非分散赤外線) |
ppm |
1 |
0 - 5,000ppm; 自動レンジ(非凝縮) |
+/-100ppm@20 deg C、ガス2,000ppmプレス1 bar |
おんど |
||||
ダイオード |
deg C |
0.1 |
0.0 - 60.0 |
+/- 1.1deg C |
deg F |
0.1 |
32.0 - 140 |
+/- 2deg F |
|
相対湿度 | ||||
キャパシタンス |
%しつど |
0.1 |
0.0 - 100 |
シグナル+/-5%RH* 10%-90% |
風速 | ||||
全方向感熱風速プローブ |
meter/sec |
0.1 |
0.0 -20 |
シグナル+/-0.12m/s + 4.5% |
feet/min |
1 |
0 - 3940 |
シグナル+/-23.6ft/min + 4.5% |
EVM環境モニタ
TSI Quest ™ EVM環境モニタリング装置は粒子状物質とガス濃度を同時にリアルタイムで測定することができる。
機能と利点
Ø1台の設備は粒子状物質、ガス、紫外光イオン化(PID)の3種類の検出器の測定機能を集積している
▷作業現場に携帯する必要のある設備を削減し、コンパクトな設計、インターフェースにやさしい設計にしたもの。(提供:CRI):(提供:CRI):(提供:CRI):(提供:CRI):(提供:CRI):(提供:CR
Ø90度光散乱レーザー光度計、粒子状物質のリアルタイム測定を行う
Ø特許技術により設計された粒子状物質の粒径切断装置、外部にサイクロンを取り付ける必要はありません
Ø重量法サンプリング用の組み込みサンプリングポンプ
Øトレンドカーブ表示機能を備えた読みやすい大画面
履歴データ記録機能があり、DMS検出管理ソフトウェアと互換性があり、データ分析をより効率的にする